今日の前菜で〜す♪

image

山菜も野菜も豊富な季節、ほとんどの食材が地元の「じゅんさいの館」で調達です。

父の陶芸作品に盛り付けてみました、いかがでしょう?

作品1〜きゅうりと手作りもろ味噌は、今年の初ものきゅうりの甘さが、甘麹を使ったもろ味噌で更に引き立ちます。

作品2〜長芋の寒麹和えは、よく噛むようにサイコロ切り。海苔の香りと寒麹の甘さが絶妙です。毎食、最初に摂ることで、消化酵素はバッチリです。

作品3〜ウドの寒麹漬けは、ウドの茎を使います。サッと水をかけるだけでアク抜き終わり、寒麹に漬けて30分、エグみ無く、爽やかさだけ、ウドらしさ全開の一品です。

作品4〜普段は、焼き魚やお刺身に使いますが、今日は前菜に。手作りのお気に入りだらけの食卓…素敵でしょ!(o^^o)

今月の麹Cookingで紹介しま〜す☆

胃腸は「一生もの」

image

「食習慣」とはよく言ったもので、「食」は正に「習慣」です。

人の毎日の行動は、9割が「習慣」らしいので、意識しなければ、これまでに多くやって来たことを繰り返します。

口いっぱいに詰め込んだり、飲み物で流し込んだり、つい食べ過ぎたり、何かしらつまんでいたり、甘いものや脂っこいものを常食したり、夜遅くまで食べたり…

そんなに胃腸をいじめたら、結果はしっかり出ますから〜

「一生もの」ですから、大事にしないとね(^_−)−☆

母のこと2

2あじさい3

今日は亡き母の誕生日、元気だったら85歳です。

母はいつも手間暇を惜しまずに、いろんなご馳走を作ってくれました。

料理を教えてもらった記憶は殆どありませんが、母が作っている様子を鮮明に覚えています。

今思えば、外側をキレイに洗って野菜を丸ごと使うことも、母の姿から学んだ、私にとってごくごく当たり前のことでした。

ケーキやアイスクリームもいつも手作りでした。泡立てたり、かき混ぜたりすることも、兄弟で順番に楽しんでやっていました。

子供の頃、田舎に住んでいたせいもあってか(お店が無いので)、外食の記憶はほとんどありません。

そういった子供の頃の経験が、食事は自分で作るもの…という考え方が深く身に付いた所以かも知れません。

ある教護院のベテラン先生から「こういう所に来る子の親は、100%料理をしない。お母さんが作ったものを食べたいと言って家に帰る子は、絶対に不良にならない。」と伺ったことがあります。

秋田で『食育』は母親教育から…と思ってスタートしたのが十数年前、東京では三年になります。

お腹をいっぱいにする食事ではなく、身体を作る材料になるものをバランス良く摂る食事の在り方を、これからも伝えて行きたいと思います。

「食べることは、生きること」であると再確認した母の誕生日です。

想いを形にする仕事

image

仲良しのお友達から、カラダに優しいスイーツ詰め合わせをいただきました♪♪

安心食材にこだわることはもちろん、アルミフリーのベーキングパウダーを使ったり…と、贈る人と贈られる人を想う、パティシエさんの想いが伝わるスイーツです。

誰かを想ってする仕事って素敵だね…今日も誰かのために、マイベストペースで(o^^o)

菜の花の磯部和え

image

菜の花の磯部和えは、菜の花のほろ苦さを海苔とお醤油が優しく包む、春満喫メニューの代表選手です。

「春は苦味」の言葉通り、春のデトックスには欠かせないメニューでもあり、時々、セサミオイルも加えてみたり…辛子醤油和えとまた違った菜の花の様々な魅力に出会えます。

茎も葉っぱも柔らかく美味しく食べられるのは、花が咲く少し前ですが、そろそろ終わりの頃には、衣をつけて天ぷらもなかなかです。

また次の春に楽しみましょうか(o^^o)

ピンチはチャンス♪

image

風邪ひとつひかずに元気だったり、順風満帆に仕事が進んでいたり、一家団欒に幸せを感じていたり…

そんな時、突然、重い病や事故で身体を壊したり、リストラに遭ったり会社をたたんだり、親子関係や夫婦関係がギクシャクしたりすると…

人は、その「出来事」を「事故」や「災難」と捉えます。

でも、「出来事」には、実はプラスもマイナスも無く、プラスの意味付けをしたり、マイナスの意味付けをしたりする自分がいるだけなのです。

「問題」は「課題」です。

私はいつもこう口ずさみながらチャレンジし、自分の「変化成長」を楽しみます。

♪♪ピンチ ピンチ チャンス チャンス ランランラン♪♪

だから、トラブル・ウェルカムなのです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

うちの三つ葉

image

今日の収穫〜裏庭の三つ葉(o^^o)

雑草の中に次々出てくるいろんな葉っぱの中で、今は三つ葉が食べ頃です。

茎が太くて柔らかくて、香りも濃厚、エグミも無し、茎から葉っぱまで全て食べられます。

無水調理でわずか30秒、茹で過ぎ禁止の三つ葉のおひたしで、春の香りを満喫します。

三つ葉のベッドになっているフキは、来月収穫予定♪♪

次々出て来る季節の野草で、調理法や食べ方を教わって来たこと、自然の恵みとこんな素敵な環境を用意してくれた両親に、今更ながらに感謝です♡

うちの菜の花

image

今日の収穫〜庭の菜の花(o^^o)

花が咲く直前が一番の食べ頃☆太い茎も柔らかくってみ〜んな食べられま〜す♪

鰹節とお醤油でも、海苔と寒麹でも…アレンジいろいろ…あ、バランスオイルをお忘れ無く!

売ってる菜の花に比べ、味も濃厚、しっかりデトックス出来ますね(^_−)−☆