人参の白和え

image

人参は細切りして短時間無水調理すると甘さが激増します。

お豆腐は加工度の低い木綿豆腐を使います。国産で有機栽培、遺伝子組み換えでないものがベストですが、最低限、消泡剤無添加のものを選びましょう。

粒の白ゴマをフードプロセッサーで練りゴマにし、寒麹と甘麹で味を整えます。

また一つ、お手軽発酵食品しかも無糖\(^o^)/が出来上がりました♡

ハタハタ寿司

image

手作りハタハタ寿司、完成しました〜\(^o^)/

チャレンジ1年目で大成功\(^o^)/やっぱり、私天才?(笑)

なかなか難しいと言われているハタハタ寿司ですが、私には無添加調味料と無水鍋という強力な武器があるから大丈夫(^。^)v

今月来月食育COOK参加の方、おめでとうございます。試食出来ます。

後は来年のハタハタ寿司教室をお楽しみに〜(^_−)−☆

麹Cookingのレパートリーをどんどん増やして善玉菌を味方につけ、『腸能力』を発揮しよう\(^o^)/

素敵な女性に出会いました♡2

image

笑顔の素敵な女性に出会いました…普通にしていて笑顔なんて羨ましい限りです。

彼女は、身の回りの小さなステキや感動を見つけるのが上手で、その喜びや感動が周りに伝染して行って、みんなが楽しくなって行くようです、どうやら。

自然な笑顔で周囲を明るく楽しくさせるその女性は、とてもエネルギッシュに食育を考えるコミュニティー作りをされている素敵な50代です。

食レポ

image

「スッゴイふわふわ〜」「柔らかくて食べやす〜い」「ご飯が進みます〜」「これがあったらご飯何杯でもイケますね〜」

…こんな食レポを良く耳にします。

炭水化物の過剰摂取によって始まる疾病が多い昨今、これらの言葉を聞くにつけ「わぁ〜美味しそう♪」と無邪気にはなれません(。-_-。)

「肥満」をキャラクターとしてもてはやし過ぎたり、炭水化物の過剰摂取を促すような内容の多過ぎるテレビ番組の罪は、計り知れないものがあると思います。

私達消費者一人一人の意識が、流通を変えます。賢い消費者になって、価値ある食文化を子供達に残していきたいものですね。

「ちか」の白だし煮

image

とっても薄味で、天然ダシが大好きな父のために、「ちか」の白ダシ煮を作りました。

ピリッとする生姜が苦手な方にもオススメ、薄〜い無添加天然白ダシで煮ると、生姜が無くても臭みがなく、柔らかくて優しい美味しさの「白ダシ煮」の出来上がりです。

しかも無水鍋なら、鍋底にクッキングシートを敷き、2〜3㎜の水分で煮ることが出来、落し蓋も要りません。

骨も取りやすくクセもないので、子供やお年寄りにも安心して食べさせられ、煮魚の他にフライや天ぷらでも人気の冬の味覚「ちか」でした〜♪

グルメ番組の見方

image

グルメ番組が、やたら多い昨今、今日はこの店、明日はあの店…と通っていたら、生活習慣病まっしぐら間違いなしです。

どうせ下調べするのなら、安全な食材や調味料を使っているか?見た目や値段の安さだけにこだわっていないか?をしっかり見極めましょう。

そして、良さそうなお店を見つけたら、誕生日や何かのお祝いなど、ちょっと特別な日に家族や仲間で楽しむ場として記憶に留めましょう。

食事=カラダを作る材料を摂ることです。最後まで楽しむ為にも「良い食事」を選びたいですね。

素敵な女性に出会いました♡1

image

年上の方に言うのは失礼かも知れませんが可愛らしく、常に物事と真っ直ぐ向き合う真摯な生き方が大好きです。

闘うアンチエイジングではなく、歳を重ねることによって得られる、経験や感受性を楽しむ生き方を『ウェルエイジング』として提案しています。

人間本来の健やかな食習慣作りの『食育』と、この四季豊かな日本で、経験や感受性を大切に、日々四季を感じ楽しむ生き方の『ウェルエイジング』は、人生の同じラインにあります。

これからも彼女のチャレンジを見守り応援して行きたいと思っています♡

数の子醤油漬け

image

お正月と言ったら数の子、数の子と言ったらお正月…見事な数の子をGetして、醤油漬けを作りました。

決め手は、塩抜きの加減と無添加つゆの素♪♪

数の子料理は色々あれど、ちょっと遅めのお正月なので、ダイナミックに丸かじりしてみました〜\(^o^)/激ウマ〜(o^^o)

手作り数の子醤油漬け、丸かじりが一番(^。^)v

インフル短期鎮静術

image

初体験の多分インフル…なぜ多分かというと、通院していないから。

というわけで、本当のところは分かりませんが、最高39.3°という熱の上がり具合から見てもインフルかな〜と。

その短期攻略に成功した技をまとめてみようかと。

①日々の食事とサプリメントで栄養素をしっかり摂っています。もちろん無添加、無農薬。日頃のカラダ作りが何よりも大事です。

②ひたすらうがいをしました。寝る時は高機能のマスクをしました。喉を常に清潔にして湿らせておくことを忘れずに。

③高熱を上げて汗をかきました。汗をかいたらお風呂に入って着替えをして深く眠り、また汗をかき…を繰り返しました。熱がある時は入浴しないと教わって来ましたが、カラダを清潔にして温まって着替えて眠った方がより良い睡眠が得られ、免疫力がアップします。

④食事が進まない時は、天然ビタミン入りのスポーツドリンクを摂りました。

⑤オマケ情報〜マラリアの多い地域はガン患者が少ない…というわけで、誰のカラダにも毎日芽生えていると言われるガンの芽を高熱で一掃できたかな〜と♪♪ だから、薬で解熱したら、ダメよ、ダメダメ〜(*^^*)ノ☆

自然療法の本で学んだことを実践してみた結果です。もちろん、私の場合(o^^o)