うちのブルーベリー

image

うちの庭では間も無く、初ブルーベリーの収穫です。自宅でブルーベリーが採れるなんて思ってもみなかったので、とっても嬉し〜い♪♪

苗を植えてくれた父に感謝です♡

ブルーベリーは、色素に含まれるアントシアニンの視力回復効果が有名ですが、他にも、高い抗酸化作用が認められています。

マサチューセッツ市ボストンのタフツ総合大学にあるUSDA(米国農水省)における研究で、研究員が40種もの他の果物や野菜と比較して、ブルーベリーが抗酸化作用に関してナンバー1ランクであることを発見しました。

もっと食事に取り入れようっと♪♪

勘所がズレてるから、ズレに気づかない

ひらめき2

栄養学では「勘所」がとっても大切です。

知識に走ると、勘所がズレる場合が多々あるようです。

「あ〜、知ってる、知ってる〜」と言う思い込みを捨て、常に「新しく学ぶ」と言う意識で言葉を受け取れば、理解は進みます。

そういう私も、まだ良く知らないことに出会うと、なんとな〜く分かったようでスッキリしていない中、突然モヤが晴れて視界が広がったように感じることがあります。

絵で書いたら、頭の上に電球が灯った感じ(^ ^♪

そんな事があると、さっきまでズレてた自分、分かってなかった過去の自分がよ〜く見えて来るんです。

分かったら、即方向転換!過去に執着無用です。

そんな積み重ねで変化し続けることが、最大の贅沢だと思うのです。

枝豆とミョウガの和え物

image

夏真っ盛りになると、父が丹精込めて育てた枝豆と、勝手に毎年出てくるミョウガの和え物が、我が家の定番です。

母の味はお醤油ベース、私は得意の寒麹で和えてみました…どちらも絶品☆ミョウガの味も香りも最大限に引き出され、枝豆との相性バツグンです\(^o^)/

自然の恵みを十分に享受していることを感じるメニューです。

うちのミョウガ

image

今年の初物採れました〜♪♪

子供の頃、引越しと同時に母が庭の片隅に植えたミョウガが、今や一大勢力となって、この時期、ミョウガ三昧が始まります。

薬味としてはもちろん、様々な和え物、天ぷら、味噌汁、梅酢漬け、寒麹漬け…毎日食べても飽きない美味しさです♪♪

ミョウガ独特の香り成分の精油と辛み成分が、消化促進、食欲増進に役立ちます。

また、熱を鎮めたり、炎症を抑えたりする効果もあるので、夏から秋にかけて、食べまくりましょう〜\(^o^)/

親が子供を守るということ

家族2

アメリカ人のお友達からこんな素敵なことを教えていただきました。

日本よりもファーストフードが定着しているアメリカにおいて、賢いアメリカ人は、子供が生まれると、某社のポテトやハンバーガーを記念に買ってずっーと保存しておくそうです。

そして、子供が友達に誘われて某社に行きたがる頃、それらを見せて子供に尋ねるのです。

「これはあなたが生まれた日に買ったもの。未だに腐っていないけれど、食べたい?」

そうやって自分の子供を守るのです。

分かりやすいGood ideaですね(^_−)−☆

きゅうりジンジャー

image

生で食べることの多いきゅうりですが、たまには炒めてみませんか?

刻んだ生姜ときゅうりを軽く炒め、寒麹と粗挽きコショウ、お好みでセサミオイルを垂らして仕上げます。

軽〜く炒めて、シャキシャキ感をしっかり残すのがコツ♪♪

きゅうりの甘さや食感が引き立つおうち中華の一品です。

ジャンボきゅうり

image

我が家のきゅうりは、時々通常の3〜4倍の大きさになります(^_^;)

成長の早いきゅうりなので、採りそこねて大きくなってしまったら、硬い皮をトラ狩りにして、漬物や炒め物に使います。

程よい固さがあり、漬物で押しても炒め物にしても、サクサクした感触は、ジャンボきゅうりならでは。

いずれにしろ、きゅうり自体の味が濃いので、美味しさが引き立つ「おうち中華」に欠かせないジャンボきゅうりです☆

脱牛乳生活

豆乳

特に牛乳が好きな訳でもないけれど、なんとな〜く牛乳が食生活にフツーに入り込んでる方、今日から脱牛乳生活始めませんか?

本来牛乳は人間の飲み物ではなく、子牛の飲み物ですから、子牛に返してあげましょう。

普段のお料理には「豆乳」が適しています。

グラタン、クリームシチュー、ヨーグルト、お菓子作りの材料として、カフェ・ラテではなくソイ・ラテに…

ただし、豆乳は無農薬、無調整のもの(極力、化学物質の入っていないもの)を選びましょう。

もし、牛乳そのものではなくても、牛乳を使った加工食品を常食しているとしたら…牛乳の害についてもう少し学ぶ必要があります。

是非、自己診断してみて下さいね

ベジドレ

べジドレ2

野菜サラダは野菜のドレッシングでいただきましょう(^_−)−☆

★トマトドレッシング

トマトをベースにフードプロセッサーであっという間に作れます。

味の決め手は万能調味料の『寒麹』\(^o^)/

何とも言えないトマトの旨味と天然調味料とのコラボレーションが、サラダを美味しくしれます。

★グリーンドレッシング

パセリと紫蘇をベースに、これもまたフードプロセッサーであっという間の出来事♪♪

決め手の『寒麹』が、パセリの臭みを無くし、美味しさを引き立てます。

野菜サラダは、野菜のドレッシングで!かけ過ぎオッケー(^。^)v

ノンフライ大学ポテト

ノンフライ大学ポテト

無水調理したさつまいもを黒ゴマとメイプルシロップで仕上げます。

黒ゴマもメイプルシロップももちろん有機の物を使います。

メイプルシロップはGI値が73と、ハチミツ75、黒糖99に比べて低く、自然食メニューではよく使われます。

優しい甘さとゴマの風味で、冷めても美味しくいただけます。是非お試し下さい。作った感想などいただけると嬉しいです(^_−)−☆